新聞中心

        EEPW首頁 > 電源與新能源 > 日本語電気専門用語辭書B

        日本語電気専門用語辭書B

        ——
        作者: 時間:2007-03-13 來源:電子產(chǎn)品世界 收藏

        B board ==> 中継臺
        b contact ==> b接點
        B to B commerce ==> 企業(yè)間商取引
        B-H curve ==> BH曲線
        B-K oscillation ==> BK振動
        B-PON, Broadband Passive Optical Network ==> NTTが開発しているシステム
        B-scope ==> Bスコープ
        B-value ==> B値
        B.B.Mandelbrot ==> マンデルブロ,フラクタル理論の提唱者。"The Fractal Geometry of Nature"の作者。
        Ba, Balance relay ==> 平衡継電器,回線選択継電器。平行2回線送電線の電流のバランス狀況から事故回線を判定する。
        Babbitt metal ==> バビット合金
        bachelor ==> 學士
        bachelor of engineering ==> 工學士
        Bachman diagram ==> バックマン図
        back ==> うら,後退する,後方の,後方に
        back ampere-turn ==> 逆アンペア回數(shù)
        back bonding ==> バックボンディング
        back born wire ==> バックボーン線(鉄道)
        back bridge relay ==> 被呼者継電器
        back connection ==> 裏面接続
        back connection type ==> 裏面接続形(配電盤など)
        back contact ==> バック接點(継電器)
        back coupling ==> 反結(jié)合
        back diffusion ==> 逆拡散
        back electromotive force ==> 逆起電力
        back fire ==> バックファイヤ(火爐が爆発する事故)
        back fire fault ==> 逆弧故障
        back heating ==> 逆加熱
        back lash ==> バックラッシ
        back light ==> バックライト
        back lobe ==> バックローブ
        back pitch ==> 後ピッチ
        back porch ==> バックポーチ(複合畫像信號)
        back pressure ==> 背圧
        back radiation ==> 背面放射
        back resistance ==> 逆方向抵抗(整流器などの)
        back scatter ==> 後方散亂
        back span ==> 後ピッチ
        back sweep ==> 後退計算
        back swing ==> バックスイング
        back swing phenomenon of synchronous generator ==> 同期発電機の一時的減速現(xiàn)象
        back tension ==> バックテンション
        back turn ==> 巻戻し(変成器)
        back up system ==> バックアップシステム
        back wiring ==> 裏面配線
        back wiring diagram ==> 裏面接続図
        back-diffusion ==> 逆拡散
        back-emf constant ==> 逆起電力定數(shù)
        back-lash potential ==> 逆格子電圧
        back-lash voltage ==> 逆格子電圧
        back-off ==> バックオフ(電力)
        back-pressure turbine ==> 背圧タービン
        back-to-back ==> BTB、直流変換器
        back-up file ==> バックアップファイル
        back-up protection==back-up protection,reserve protection==backup protection ==> 後備保護(継電器), Protection provided to act as a substitute for the main protection in the event of failure or inability of the latter to perform its intended function. ,"Protection which is intended to operate when a system fault is not cleared, or abnormal condition not detected, in the required time because of failure or inability of other protection to operate or failure of the appropriate circuit-breaker(s) to trip."
        back-up protective relay ==> 後備保護リレー
        back-up relaying ==> 後備保護
        backfill ==> バックフィル
        background ==> 背板(鉄道)
        background image ==> 背景畫像
        background lighting ==> 背景點燈
        background noise ==> 暗騒音(音響)
        background radiation ==> 背景放射
        background returns ==> 背景反射
        backing layer ==> 拡散層
        backing-off lathe ==> 二番取旋盤
        backlash ==> バックラッシュ
        backlash allowance ==> バックラッシュ許容差
        backlog of demand ==> 受注殘
        backspace ==> 後退文字
        backspace character ==> 後退文字
        backspace, to ==> 後退させる
        backup circuit breaker ==> 保護遮斷器
        backup power ==> 予備電源
        Backus normal form ==> バッカス正規(guī)形
        backward ==> 後
        backward alignment guard time ==> 後方保護
        backward current ==> 逆電流
        backward flow ==> 逆潮流
        backward magnetic field ==> 逆相分磁界
        backward reading ==> 逆読み
        backward round-the-world echo ==> 逆方向地球周回エコー
        backward substitution ==> 後退代入
        backward voltage ==> 逆電圧
        backward wave ==> 後進波
        backward-difference approximation ==> 後退差分法
        backward-wave tube ==> 後進波管
        backwater ==> 背水
        bactericidal effect ==> 殺菌効果
        bactericidal lamp ==> 殺菌ランプ
        bad conductor ==> 不良導體
        badging ==> バッジをつける
        Baermann apparatus ==> ベールマン裝置
        baffle ==> バフル,バッフル(照明器具)
        bag filter ==> バグフィルタ
        Bailey meter ==> ベイリーメーター
        Baire's category theorem ==> ベールのカテゴリー定理
        bake oven ==> 焼付釜(がま)
        bakelite ==> ベークライト
        baking oven ==> 焼付釜(がま)
        baking varnish ==> 焼付ワニス
        balance ==> 平衡
        balance armature type relay ==> 平衡接極形継電器
        balance beam type relay ==> バランスビーム形継電器
        balance circuit ==> 平衡回路
        balance converter ==> 平衡周波數(shù)変換器
        balance protection==balance… (protection) ==> 平衡継電方式,平衡保護
        balance stop ==> バランス停止,需給停止
        balance system ==> 平衡方式
        balance test ==> 平衡試験
        balanced armature type relay ==> 平衡接極形継電器
        balanced beam ==> バランスビーム
        balanced capacitor voltages ==> 平衡コンデンサ電圧
        balanced converter ==> 平衡周波數(shù)変換器
        balanced deflection ==> 対稱偏向
        balanced demodulator ==> 平衡復調(diào)器
        balanced draft ==> 平衡通風
        balanced error ==> 平衡誤差
        balanced frequency converter ==> 平衡周波數(shù)変換器
        balanced load ==> 平衡負荷
        balanced modulator ==> 平衡変調(diào)器
        balanced pair cable ==> 平衡対ケーブル
        balanced partyline ==> 平衡形パーティライン
        balanced two-port network ==> 平衡2端子対回路網(wǎng)
        balanced-armature relay ==> バランスアーマチュアリレー
        balanced-to-unbalanced transformer ==> 平衡不平衡変成器
        balancer ==> バランサ
        balancing ==> 平衡,つりあい,平衡する
        balancing antenna ==> 平衡用アンテナ
        balancing capacitor ==> 平衡コンデンサ
        balancing capacity ==> 平衡容量
        balancing circuit ==> 平衡用回路
        balancing coil ==> 平衡コイル
        balancing network ==> 平衡回路網(wǎng)
        balancing piston ==> ついあいピストン
        balancing rheostat ==> 平衡用加減抵抗器
        balancing rule ==> 利益衡量基準
        balancing speed ==> 均衡速度
        balancing variable resistor ==> 平衡用可変抵抗器
        balata ==> バラダ
        ball bearing ==> 玉軸受
        ball bonding ==> ボールボンディング
        ball insulator ==> 玉がいし
        ball lamp ==> ボール電球
        ball-and-socket type ==> ボールソケット形
        ballast ==> 安定器,道床
        ballast coil ==> 安定コイル
        ballast leakage conductance ==> 道床漏れコンダクタンス
        ballast resistance ==> 安定抵抗
        ballistic conduction ==> バリスティック伝導
        ballistic constant ==> 衝撃定數(shù)
        ballistic galvanometer ==> 衝撃検流計
        ballistic throw ==> 衝撃振れ
        balun ==> バラン
        BANANA, build absolutely nothing anywhere near anything(anybody) ==> 住民の反対行動(NIMBYと同義)
        band ==> 帯域,帯,バンド
        band compression ==> 帯域圧縮
        band compression coding method ==> 帯域圧縮符號化方式
        band discontinuity ==> バンド不連続
        band elimination filter ==> 帯域除去フィルタ
        band limited amplifier ==> 帯域増幅器
        band spectrum ==> バンドスペクトル(帯スペクトル)
        band spread ==> バンドスプレッド
        band structure ==> バンド構(gòu)造
        band-pass filter ==> 帯域フィルタ
        band-rejection filter ==> 帯域消去フィルタ
        band-stop filter ==> 帯域消去フィルタ
        bandwidth ==> 帯域(幅),バンド幅
        bang-bang control ==> バングバング制御
        BANJAN, Ban Asbestos Network Japan ==> 石綿(アスベスト)対策全國連絡會議
        bank ==> バンク
        bank capacity ==> 群容量
        bank reference ==> 銀行信用照會
        bank unit ==> バンクユニット,変圧器ユニット
        bank winding coil ==> バンク巻きコイル
        banking ==> バンキング(配電変圧器)
        bar ==> バー
        bar magnet ==> 棒磁石
        bar printer ==> バー印字裝置
        bar signal generator ==> しま信號発生器
        Barcan formula ==> バルカン論理式
        bare conductor ==> 裸導體
        bare wire ==> 裸線
        barium ==> バリウム(元素,Ba)
        barium ferrite ==> バリウムフェライト
        barium titanate ceramics ==> チタン酸バリウム磁器
        Barkhausen effect ==> バルクハウゼン効果
        Barkhausen-Kurz oscillation ==> BK振動
        barometer ==> 気圧計
        barrel ==> バレル(電線撚架の)
        barrel distortion ==> たる形ひずみ
        barretter ==> バレッタ
        barretter bridge ==> バレッタブリッジ
        barretter mount ==> バレッタマウント
        barretter resistance ==> バレッタ抵抗
        barrier ==> 障壁
        barrier capacitance ==> 障壁容量
        barrier dischage ==> バリア放電
        barrier discharge lamp with an external electrode ==> 片側(cè)外部電極
        barrier height ==> 障壁の高さ
        barrier injection and transit time diode ==> バリットダイオード
        barrier layer ==> 障壁(半導體)
        barrier layer capacitor ==> 障壁容量コンデンサ
        barrier layer semiconductive ceramics ==> えん層容量半導體磁器
        barrier metal ==> バリヤメタル
        barring gear ==> クラック変位裝置 {{分頁}}
        baryta ==> バリタ(酸化バリウムの別名)
        baryta water ==> バリタ水
        BAS, Building Automation System ==> ビルの設備機器の監(jiān)視制御システム
        base ==> ベース,底
        base address ==> 基底アドレス
        base address register ==> 基底アドレスレジスタ
        base band transmission ==> ベースバンド伝送
        base cap ==> 口金
        base cicle ==> 基礎円(カム)
        base current ==> 基部電流(アンテナ)
        base electrode ==> ベース電極(トランジスタ)
        base insulator ==> 臺がいし
        base line ==> 基線(工事,レーダ)
        base line extension ==> 基線延長線
        base load ==> ベースロード,ベース負荷
        base load station ==> ベースロード発電所
        base load thermal power plant ==> ベース火力
        base metal ==> 卑金屬
        base metal welding ==> 母材(溶接の)
        base plate ==> 底板
        base region ==> ベース領域
        base resistance ==> ベース抵抗
        base speed ==> 基底速度
        base spreading resistance ==> ベース広がり抵抗
        base station ==> 基地局
        base supply capability ==> ベース供給力
        base transit time ==> ベース走行時間
        baseband frequency characteristics ==> ベースバンド周波數(shù)特性
        baseband shaping filter ==> ベースバンド整形フィルタ
        baseline ==> 基線
        baseline extension ==> 基線延長線
        basement ==> 地下室
        basic ==> 基礎
        basic group ==> 基礎群
        basic industry ==> 基礎産業(yè)
        basic jumbo group ==> 基礎巨群
        basic master group ==> 基礎主群
        basic mode data transmission control procedure ==> 基本形データ伝送制御手順
        basic mode link control ==> 基本形リンク制御
        basic network ==> 基礎回路網(wǎng)
        basic pig ==> 塩基性銑
        basic pig iron ==> 塩基性銑
        basic pulse recurrence rate ==> 基本パルス繰返し數(shù)
        basic rack ==> 基準ラック(歯車)
        basic repetition rate ==> 基本反復率
        basic salt ==> 塩基性塩
        basic science ==> 基礎科學
        basic steel ==> 塩基性鋼
        basic stimulus ==> 基礎刺激
        basic structure ==> 基本構(gòu)造
        basic super master group ==> 基礎超主群
        basic supergroup ==> 基礎超群
        basic trunk ==> 基幹回線
        BASIC, beginner's all-purpose symbolic instruction code ==> コンピュータ言語の一つ
        basicity ==> 塩基性度
        basis function ==> 基底関數(shù)
        Basler Electric ==> リレーメーカー
        bassetite ==> バセット石(ウラン鉱)
        bastard file ==> 荒目やすり
        batch ==> バッチ
        batch distillatoin ==> バッチ蒸留
        batch process ==> バッチ法,バッチ処理
        batch processing ==> バッチプロセス,一括処理,バッチ処理
        bath ==> 槽
        bath voltage ==> 浴電圧
        bath-tub curve ==> バスタブ曲線
        battery ==> 電池
        battery car ==> 蓄電池車
        battery dialing ==> 電池ダイヤル
        battery energy storage ==> 電池電力貯蔵
        battery impulse ==> 電池インパルス
        battery jar ==> 電槽
        battery locomotive ==> 蓄電池機関車
        battery loss ==> 電池損
        battery room ==> 蓄電池室
        battery triode ==> 電池三極管
        batwing antenna ==> バットウイングアンテナ
        Baud ==> ボー
        Baume's hydrometer ==> ボーメ比重計
        bauxite ==> ボーキサイト
        bay ==> ベイ
        Bayes estimation ==> ベイズ推定
        Bayesian networks ==> ベイジアンネット
        Bayesian optimization algorithm ==> ベイジアン最適化アルゴリズム
        bayonet base ==> 差込口金
        bayonet cap ==> 差込口金
        bayonet socket ==> 差込ソケット
        BBD, bucket brigade device ==> バケットブリゲードデバイス
        BBR, booking to billing ratio ==> 受注高と出荷高の比率
        BBS, bulletin board system ==> 電子掲示板
        BCD, Binary-coded Decimal Representation ==> 2進化10進表記法
        BChydro ==> カナダの電力會社
        BCL, bias compensation layer ==> 磁気ヘッドのGMR素子で,再生信號の非対稱性を減らす目的でフリー層の上に重ねる層
        BCP, binary compatibility package ==> バイナリ互換パッケージ
        BCR, binary counter reading ==> バイナリカウンタ読取
        BCT, bushing current transformer ==> ブッシング変流器
        BCU, based controlling unstable equilibrium point method ==> 支配的不安定平衡點を利用したエネルギー関數(shù)法,BCU法による過度安定度の高速スクリーニング
        BCU, Bus Control Unit ==> バスコントロールユニット。バスの制御を行なうコントローラ。
        BDA, broadcast driver architecture ==> 米Microsoft社が「WinHEC2000」で発表したパソコンによるテレビ受信に向けたフレームワーク
        BDC, backup domain controller ==> 米Microsoft社の「Windows NT Server」を使ったネットワークで,ユーザー臺帳の予備を保持するサーバのこと
        BDD, binary decision diagram ==> 2分決定グラフ
        BDF, Bio Diesel Fuels ==> バイオディーゼル油
        BDL, box description language ==> ボックス記述言語
        beacon ==> ビーコン,標識
        bead ==> ビード(溶接)
        bead weld ==> 溶著ビード
        beaker ==> ビーカー
        beam ==> ビーム
        beam antenna ==> ビームアンテナ
        beam area ==> ビームエリア
        beam compasses ==> ビームコンパス
        beam conductance ==> ビームコンダクタンス
        beam convergence ==> ビーム集中
        beam coupling coefficient ==> ビーム結(jié)合係數(shù)
        beam current ==> ビーム電流
        beam divergence angle ==> ビーム広がり角
        beam encastre ==> 固定ばり
        beam feeding system ==> ビーム給電方式
        beam hole ==> ビーム孔
        beam indexing tube ==> ビームインデックス管
        beam lead ==> ビームリード
        beam loading coefficient ==> ビーム負荷係數(shù)
        beam loading conductance ==> ビームコンダクタンス
        beam loading impedance ==> ビーム負荷インピーダンス
        beam parameter ==> ビームパラメータ
        beam reflector ==> ビーム反射器
        beam shape ==> ビーム形
        beam splitter ==> ビームスプリッタ
        beam spot ==> ビームスポット
        beam tilt ==> ビームチルト
        beam waist ==> ビームウェスト
        beam width ==> ビーム幅
        beam-power tube ==> ビームパワー管
        bear ==> 支える
        bearer rate ==> ベアラレート
        bearing ==> 軸受,方位,ベアリング
        bearing carsor ==> 方位カーソル
        bearing current ==> ベアリング電流
        bearing cursor ==> 方位カーソル
        bearing error ==> 方位誤差
        bearing friction loss ==> 軸受摩擦損
        bearing indicator ==> 方位指示器
        bearing mark ==> 方位マーク
        bearing metal ==> 軸受メタル
        bearing resolution ==> 方位分解能
        bearing spring ==> にないばね(鉄道車両用)
        bearing stand ==> 軸受臺
        bearing temperature relay ==> 軸受溫度リレー
        bearing temperature rise ==> 軸受溫度上昇
        bearingless motors ==> ベアリングレスモータ
        beat ==> うなり
        beat frequency ==> うなり周波數(shù)
        beat frequency oscillator ==> うなり周波発信器
        beat method of measurement ==> ビート測定方法
        beat reception ==> うなり受信(ビート受信)
        Beau's line ==> ボー線
        BECON, Bioengieering Consortium ==> 生體工學コンソーシアム
        becquerelite ==> ベクレル石(ウラン鉱)
        bed ==> 臺
        bedplate ==> 臺
        bedspring-type antenna ==> ベッドスプリング形アンテナ
        beeswax ==> みつろう
        begin ==> 始める
        beginning ==> 始期
        beginning-of-tape marker ==> テープ始端マーカ
        beginning-of-volume label ==> ボリューム始めラベル
        behave ==> ふるまう
        behaviour ==> ふるまう
        bel ==> ベル(伝送損または利得の単位)
        bell ==> ベル,電鈴
        bell character ==> ベル文字
        bell crank ==> ベルクランク
        bell receiver ==> 円形受話器
        bell stopping ==> ベル停止
        bell test ==> ベル通し
        bell transformer ==> ベル変圧器
        Bell's law ==> ベルの法則
        bell-jar process ==> 鐘形法
        bell-stop ==> ベル停止
        Bellini-Tosi antenna ==> ベリニ?トシ アンテナ
        Bellmann ==> ベルマン
        bellmouth ==> ベルマウス
        bellows ==> ふいご,ベロー
        bellows type ==> ベロー形
        belt ==> ベルト
        belt conveyer ==> ベルトコンベヤ
        belt creep ==> ベルトのクリープ
        belt drive ==> ベルト駆動
        belt fastener ==> ベルトとじ
        belt gearing ==> ベルト伝動
        belt insulation ==> ベルト絶縁
        belt leakage flux ==> ベルト漏れ磁束
        belt polishing machine ==> 帯つや出し盤
        belt production ==> 流れ作業(yè)
        belt pulley ==> ベルト車
        belt sander ==> 帯つや出し盤
        belt shifter ==> ベルト寄せ
        belt stretcher ==> ベルト引張機
        belt tension ==> ベルト張力
        belt tightener ==> ベルト締め
        belt transfer system ==> 紙搬送転寫ベルト
        belt transmission ==> ベルト伝動
        belt-driven ==> ベルト駆動(形容詞)
        belt-insulated cable ==> ベルトケーブル
        belt-lacing machine ==> ベルトとじ機
        belted cable ==> ベルトケーブル
        BEMS, Bioelectromagnetics Society ==> 生態(tài)電磁學會
        BEMS, Building and Energy Management System ==> ビルの設備、環(huán)境、およびエネルギーを管理するシステム
        bench ==> 作業(yè)臺
        bench board ==> ベンチボード
        bench drill ==> 卓上ボール盤
        bench grinder ==> 卓上研削盤
        bench lathe ==> 卓上旋盤
        bench type switchboard ==> ベンチ形配電盤
        bench vice ==> 臺萬力
        bench work ==> 臺仕事
        bench-drilling machine ==> 卓上ボール盤
        benchmark ==> ベンチマーク
        benchmark test ==> ベンチマーク試験
        bend ==> 曲げる
        bend radius ==> 曲げ半徑
        bend test ==> 曲げ試験
        bend waveguide ==> 曲がり導波管
        bending ==> 曲げ
        bending moment ==> 曲げモーメント
        bending of the hand ==> 手の振り
        bending roll ==> 曲げロール
        bending strength ==> 曲げ強さ
        bending stress ==> 曲げ応力
        bending test ==> 曲げ試験
        bending vibration ==> 曲げ振動
        beneath ==> 下に
        beneficence ==> 有益
        beneficial ==> 有益な

        benefit ==> 利益
        benign tumor ==> 良性腫瘍
        bent ==> 曲げ
        bent antenna ==> 折曲げアンテナ
        bent pipe ==> 曲り管
        bent tube ==> 曲り管
        bent-tail dog ==> 曲り回し金
        bentonite ==> ベントナイト
        benzene ==> ベンゼン
        benzene circle ==> ベンゼン環(huán)
        benzine ==> ベンジン
        benzol ==> ベンゾール
        BER, bit error rate ==> ビット誤り率
        berkelium ==> バーケリウム(放射線元素,Bk)
        Bernoulli's theorem ==> ベルヌーイの定理
        beryllia ==> 酸化ベリリウム
        beryllia ceramics ==> バリリヤ磁器
        beryllium ==> ベリリウム(元素,Be)
        beryllium moderated reactor ==> ベリリウム減速原子爐
        BESS, battery energy storage system ==> 常時並列型無停電電源
        Bessel function ==> ベッセル関數(shù)
        Bessemer converter ==> ベッセマ転爐
        Bessemer steel ==> ベッセマ鋼
        best efforts ==> 最善の努力
        beta ==> β,ベータ
        beta decay ==> ベータ崩壊
        beta gauge ==> ベータ線測定器
        beta particle ==> ベータ粒子
        beta rays ==> β線
        beta-decay electron ==> ベータ崩壊電子
        beta-particle distingration ==> ベータ粒子崩壊
        betatron ==> ベータトロン
        Beverage antenna ==> ビバレージアンテナ
        BF, Backward-Forward sweep Method ==> BF法潮流計算
        BFP, boiler feed pump ==> BFP
        BFSK, binary frequency shift keying ==> 2相周波數(shù)シフト変調(diào)
        BFT, binary file transfer ==> バイナリ形式のファイル転送
        BG, background sound ==> 背音(放送)
        BGA, Ball Grid Array ==> ボール格子端子型パッケージ(パッケージの底面に,電極を並べた構(gòu)造で,基板との接続(接著)は,ハンダ?ボールを電極と基板間に置いて,爐で加熱して行う)
        BGM, background music ==> バックグラウンドミュージック
        BGP, border gateway protocol ==> RFC1105で規(guī)定されているインターネットの経路制御プロトコルAS間でのルーティングで使われている
        BHEL社 Bharat Heavy Electricals Limited ==> BHEL社
        Bi-CMOS, bipolar-complementary metal oxide semiconductor ==> バイポーラとCMOSを組み合わせた半導體製造技術
        bi-directioanl DC-DC converter ==> 雙方向性DC-DCコンバータ
        bi-directioanl inverter ==> 雙方向交直変換器
        bi-directioanl rectifier ==> 雙方向整流器
        bi-directioanl switch ==> 雙方向スイッチ
        Bi-FET, bipolar-FET ==> バイポーラ?トランジスタとFETを組み合わせた回路
        bi-film capacitor ==> 複合フィルムコンデンサ
        bi-MOS integrated circuit ==> バイMOS集積回路
        bias ==> かたより,バイアス
        bias distortion ==> バイアスひずみ
        bias error ==> かたより誤差
        bias resistance ==> バイアス抵抗
        bias voltage ==> バイアス電圧
        bias winding ==> バイアス巻線(磁気増幅器)
        bias-momentum system ==> バイアスモーメンタム公式
        biased charged Faraday cup ==> バイアス電圧印加形ファラデーカップ
        biaxial crystal ==> 二軸性結(jié)晶
        biaxially-oriented film ==> 二軸延伸フィルム
        bichromate cell ==> 重クロム酸電池
        biconical antenna ==> バイコニカルアンテナ,雙円すいアンテナ
        biconical horn ==> 雙円すい電磁ホーン
        BID, boiler input demand ==> ボイラ入力要求量
        bidding ==> 入札
        bidding strategy ==> 入札戦略
        bidirectional contact ==> 中立形接點,雙方向接點
        bidirectional microphone ==> 両指向性マイクロホン
        bidirectional relay ==> 雙方向リレー
        bidirectional thyristor ==> 雙方向サイリスタ
        biexciton ==> 雙勵起子
        bifacial solar cell ==> 両面受光型太陽電池
        bifilar winding ==> 二本巻
        bifilar winding coil ==> バイファイラ巻きコイル
        bifurcation ==> 分岐
        BIH, Bureau International de l'Heure ==> 國際標準時局
        BIL, basic impulse insulation level ==> 基準衝撃絶縁強度
        bilateral antenna ==> 雙向性アンテナ
        bilateral circuit ==> 雙方向回路
        bilateral contract ==> 相対契約
        bilateral contracts ==> 相対取引
        bilateral control ==> バイラテラル制御
        bilateral impedance ==> 両方向性インピーダンス
        bilateral network ==> 両方向性回路網(wǎng)
        bilateral servomechanism ==> 雙動形サーボ機構(gòu),バイラテラルサーボ機構(gòu)
        bilateral transactions ==> 新規(guī)電力取引
        bilevel drive ==> バイレベル駆動{{分頁}}
        bilinear control ==> 雙線形制御
        billing ==> 決済
        billing of electric charges ==> 調(diào)定
        bimetal ==> バイメタル
        bimetal relay ==> バイメタルリレー
        bimetallic wire ==> バイメタル線
        biminialing tariff ==> 割引従量料金制
        binary ==> 2値,バイナリ
        binary adder ==> 2進加算器
        binary arithmetic operation ==> 2進算術演算
        binary cell ==> 2値セル
        binary channel ==> 二元通信路
        binary character ==> 2進文字
        binary circuit ==> 2進回路
        binary code ==> 2進コード,バイナリコード
        binary coded octal ==> 2進化8進コード
        binary counter ==> 2進計數(shù)回路
        binary digit ==> 2進數(shù)字
        binary digit string ==> 2進數(shù)字列
        binary erasure channel ==> 二元消失通信路
        binary hologram ==> 2値ホログラム(バイナリーホログラム)
        binary logic ==> 2値論理
        binary logic element ==> 2値論理素子
        binary notation ==> 2進表記法
        binary numeral ==> 2進數(shù)表示
        binary operator ==> 2項演算子
        binary representation ==> 2進表示
        binary search ==> 二等分探索
        binary signal ==> 2値信號
        binary word ==> 2値語
        binary-coded decimal notation ==> 2進化10進表記法
        binary-coded decimal representation ==> 2進化10進表示
        binary-coded notation ==> 2進化表記法
        binaural effect ==> 両耳効果
        binaural hearing ==> 両耳聴
        bind, to ==> 結(jié)び付ける(アドレス),設定する(変數(shù))
        binder ==> バインダ
        binding ==> バインディングは、ウィンドウでイベントが発生したときに、それに応じて定義したプログラムを?qū)g行します
        binomial coefficient ==> 2項係數(shù)
        binomial distribution ==> 2項分布
        binomial theorem ==> 2項定理
        bio-interface ==> バイオインターフェイス
        bio-medical instrumentation ==> 生體計測
        biochip ==> バイオチップ
        biodegradable plastics ==> 生分解性プラスチック
        biodegradable polymer ==> 生分解性高分子
        bioelectricity ==> 生物電気
        biogas generation ==> バイオガス発電,廃水処理場やゴミ処理場或いは農(nóng)業(yè)における家畜の排出するガスを利用した電力生産
        Biography ==> 略歴
        biohydrogen ==> 生物水素
        biology ==> 生物學
        biomagnetic measurement ==> 生體磁気計測
        biomagnetism ==> 生體磁場計測
        biomass ==> バイオマス
        biomass energy ==> バイオマスエネルギー
        biomass energy conversion ==> バイオマスエネルギー変換
        biomass energy technology ==> バイオマスエネルギー技術
        biomass power generation ==> バイオマス発電
        biomaterial ==> 醫(yī)用材料
        biometrics ==> バイオメトリクス, 個人の身體的特徴をそのまま認証情報として利用する。その特徴とは、指紋?聲紋?虹彩?人相などである。dientify or verify the identity of a person using a behavioral or physiological characteristic. Biometrics, recognition based on distinctive personal traits, has the potential to become an irreplaceable part of many human identification systems.
        biomimetics ==> 生體模倣技術,生物を手本にした技術
        biomolecular ==> 生體分子
        bionic ear ==> 人工の耳
        bioperl ==> 生物化學のPerlツール
        biophysics ==> 生物物理學
        BIOS, Basic Input/Output System ==> OSの下位層にあるハードウエアに依存する制御プログラム群。Pronounced "bye-ose," BIOS is an acronym for basic input/output system. The BIOS is built-in software that determines what a computer can do without accessing programs from a disk. On PCs, the BIOS contains all the code required to control the keyboard, display screen, disk drives, serial communications, and a number of miscellaneous functions.
        biosensor ==> バイオセンサ
        Biot-Savart's law ==> ビオ?サーバルの法則,The Biot-Savart Law relates magnetic fields to the currents which are their sources. In a similar manner, Coulomb's law relates electric fields to the point charges which are their sources. Finding the magnetic field resulting from a current distribution involves the vector product, and is inherently a calculus problem when the distance from the current to the field point is continuously changing.
        BIP, basic imaging profile ==> デジカメやプリンターなどの機器で靜止畫をやりとりするためのBluetooh向けプロファイル
        biped robot ==> 2足歩行ロボット
        biped walking ==> 2足歩行
        biphenyl ==> ベフェエル
        BIPM, Bureau International des Poids et Mesures ==> 國際度量衡局
        bipolar chart ==> 二極線図
        bipolar circuit ==> バイポーラ回路
        bipolar electrode ==> 雙極極板
        bipolar integrated circuit ==> バイポーラ集積回路
        bipolar linear ==> バイポーラ型リニア
        bipolar machine ==> 二極機
        bipolar pulse ==> 複極性パルス
        bipolar single circuit DC transmission ==> 直流雙極一回線送電
        bipolar system ==> 二極式
        bipolar transistor ==> バイポーラトランジスタ
        BIPS, billion instructions per second ==> 1秒間當たりの命令処理単位,1BIPSは10億回/秒
        BIPS, BRUNEL INSTITUTE OF POWER SYSTEMS ==> イギリスの電力研究室
        biquinary code ==> 2-5進符號
        birefringence ==> 複屈折
        BIS, burst indicator subcode ==> DVDの次世代光ディスクの一種である「Blu-ray Disc」仕様に採用された誤り訂正方式
        bismuth ==> ビスマス(元素,Bi)
        bispectrum ==> バイスペクトル
        BIST, built-in self-test ==> 自己テスト
        bistable ==> 雙安定
        bistable circuit ==> 雙安定回路
        bistable multi vibrator ==> 雙安定マルチバイブレータ
        bistable multivibrator ==> 二安定回路
        bistable relay ==> 両側(cè)安定形継電器
        bistable trigger circuit ==> 雙安定トリガ回路
        bit ==> ビット
        bit error rate ==> ビット誤り率
        bit line ==> ビット線
        bit multiplex ==> ビット多重
        bit per second, bps ==> 秒あたり伝送ビット數(shù)
        bit timing ==> ビット同期
        bite ==> バイト, A set of Bits that represent a single character. Usually there are 8 Bits in a Byte, sometimes more, depending on how the measurement is being made.
        bitter disk type coil ==> ビッタディスク形コイル
        black band ==> 無火花帯
        black box ==> ブラックボックス
        black commutation ==> 無火花整流
        black level ==> 黒レベル
        black level clumping ==> 黒レベル固定
        black light lamp ==> ブラックライトランプ
        black matrix-screen color tube ==> ブラックマトリックス形カラー受像管
        black powder ==> ブラックパウダ(電気接點)
        black start ==> ブラックスタート, 系統(tǒng)再起動
        black-and-white television ==> 白黒テレビ(ジョン)
        blackbody ==> 黒體(完全放射體)
        blackbody locus ==> 黒體軌跡(完全放射體軌跡)
        blackbody radiation ==> 黒體放射
        blackout ==> 停電, total loss of electric power. Big blackout surprises politicians, but not the power community. 電力系統(tǒng)大停電情報リンク集
        blackstart capability ==> The ability of a generating unit or station to go from a shutdown condition to an operating condition and start delivering power without assistance from the electric system.
        blade ==> ブレード(風力発電機),ブレード(遮斷器),腕木(信號機)
        blade clip ==> 刃クリップ
        blade domain ==> 刃物狀磁區(qū)
        blade element theory ==> 翼素理論



        評論


        技術專區(qū)

        關閉
        主站蜘蛛池模板: 旬邑县| 凌云县| 三亚市| 鹤岗市| 萨嘎县| 乐都县| 乡宁县| 静海县| 武清区| 射洪县| 虎林市| 澎湖县| 潜江市| 朔州市| 荥经县| 启东市| 拉萨市| 汉沽区| 冷水江市| 南和县| 永康市| 炉霍县| 禄丰县| 临汾市| 呼和浩特市| 衡阳县| 思茅市| 马边| 吉木萨尔县| 江永县| 广元市| 保靖县| 宁乡县| 安义县| 洛宁县| 化德县| 体育| 八宿县| 屏南县| 五原县| 元阳县|